メインイメージ

トップクラスの演劇ワークショップへようこそ

トップページ >受講生の声

トップクラスの演劇ワークショップ受講生の声

東京感想1感想2
大阪感想1感想2

思っていることを言えるようになった。

人間は想像を超えた存在なんだと思いました

ニックネーム あっこさん

クラスの満足度6  講師のわかりやすさ6

開いたのがわかる。 思っていることが言えるようになった。毎日が楽しい。

セリフがウソをついているということ。←これはずっと思っていたことで、これが一つの悩みで解決したくて通い始めた。 

 

毎日が宝物に思えるようになった。

人間は想像を超えた存在なんだと思いました

ニックネーム ゆきさん

クラスの満足度6  講師のわかりやすさ6

ゆるんだ?ますます幸せで喜びに満ちている。苦悩も何もかも、あらゆる喜怒哀楽の感情が役作りの糧になっていると思うと、日常生活24時間が宝物に思えるようになった。 

 

 

生活がかわりました。

人間は想像を超えた存在なんだと思いました

ニックネーム ごうさん

クラスの満足度6  講師のわかりやすさ6

生活が変わりました。先生の言うように忙しさや将来の事ばかり考えてあせっていました。 

 

 

演技というものがわかった。

人間は想像を超えた存在なんだと思いました

ニックネーム ほりさん

クラスの満足度6  講師のわかりやすさ6

演技というものがわかった。 

 

 

難波先生のおかげで一歩前進しました!

人間は想像を超えた存在なんだと思いました

ニックネーム まいさん

クラスの満足度6  講師のわかりやすさ6

今までは演技に対しての向上の仕方を全然知らなくて、何をしていいのかも分からずレッスンの先生にダメ出ししか言われませんでした。だから私には出来ないことなのかなと弱気になっていたけど、難波先生のおかげで一歩前進したと思います! 

 

 

初心の頃の考え方や情熱が甦ってきました!

人間は想像を超えた存在なんだと思いました

ニックネーム ひめさん

クラスの満足度6  講師のわかりやすさ6

周りの目を気にしすぎて閉じこもっていたこと。それを周りのせいにしていたことに気付きました。オープンして、初心にかえったら、昔は当たり前だった考え方や情熱がよみがえってきて、自分で自分にストップをかけていたんだなとわかりました。 

 

 

積極的に行動するように変わりました!

人間は想像を超えた存在なんだと思いました

ニックネーム きくりんさん

クラスの満足度5  講師のわかりやすさ6

私生活において、今までは守りに入って行動していたのですが、それが少し抜けてきた感じがするというか、積極的に行動するようになんだか変わってきんました。すごく勇気がわいてきました! 

 

 

 

日常生活に余裕が生まれてきました

人間は想像を超えた存在なんだと思いました

ニックネーム ユウキさん

クラスの満足度6  講師のわかりやすさ6

受講する前の自分は、演技の時だけでなく日常から緊張・力が入っていた。自分で余裕が持てていなかったと思います。リラックスの大事さを知ってから何か生活している時に余裕が生まれてきたような気がします。 

 

 

 

人間は想像を超えた存在なんだと思いました。

人間は想像を超えた存在なんだと思いました

ニックネーム タカオさん

演技をする上でとても素晴らしい技法があることを直に知り、体験することができて本当によかったです。

 

とても充実した時間を過ごした気がします。

自分が水の中にいたり、泥に囲まれたり、空を飛ぶ、光を放射する、他の人間になる、はたまた美になるなど、本当に驚くような体験をさせていただきました。

今でもその素晴らしい感覚がこの体に残っています。

 俳優は、というか人間自体は想像を超えた存在なんじゃないかと思いました。

今日、ここで得たことをふっと自分が芝居をやり役でいる時に思い出そうと思います。

今日は本当にありがとうございました。 

 

 

暗闇に光がさした気がしました。

暗闇に光がさした気がしました。

ニックネーム しのさん

体がきちんと動けば心も動く。頭ではわかっていても実際にやろうとすればするほど体は緊張し、自分の内面にばかり目を向けてしまう。その繰り返しでした。

今日のワークショップで、その訓練を積み重ねれば乗り越えられるという道しるべを一つ知った。

演技論は精神論が多いけれど・・・。実際に基礎を訓練するべきだとわかっていてもどこから手をつけていいのかと思っていた。

今日はできるできないではなく、自分が今一番おちている暗闇に光がさした気がした。

 

 

根本がわかった気がします。

演技の根本がわかった気がします。

ニックネーム はなちゃん

一番驚いたことは「自分がこうなんだと信じて演じれば、相手に通じる」と言ったこと。

いつも自分の中で演じたモノが自分はコレと決めつつ、一方でちゃんとお客様へ通じているか不安でした。

演出に「自信をもて」といわれている根本がわかった気がします。

「感じる」ということは普段から意識していたことですが、それに加えて「感情を開放する」のが自分

には抜けていたことに気付けました。ありがとうございました。

 

 

イメージであんなに空気が変わるのは驚き。

イメージであんなに空気が変わるのは驚き。

ニックネーム ささきさん

リラックスする事がいかに大切か知る事ができました。

イメージで空気があんなに変わるのは驚きでした。

声を出したり、身を任せたりとても気持ちよかったです。次回もまた参加したいなと思いました。

 

 

 

磨くって大切。

磨くって大切。

ニックネーム えみさん

いろいろな体験を積み重ねていくことも大切だけど、その時の感情、感覚をよみがえらせられるよう

自分を磨く事ってすごく大切だと思いました。

お芝居は「特別なこと」ではなく、ちゃんと訓練をすれば、技術として身につけられるって

すごく嬉しいです。自分の中の探検だし、それも面白そう。

 

 

本当に楽しんで学べました。

本当に楽しんで学べました。

ニックネーム 赤ちゃん

今回初めて演じるということを勉強したのですが、本当に楽しんで学ぶ事ができました。

自分の中だけでの解釈や周りからの情報で「演じる」ということを考えていた部分もあったのですが、今日体験してみて一気に打ち砕かれた感じです。

まだどこか恥らっている部分はありますが・・・(もっと頑張ります!!)

これから訓練して素敵な俳優になりたいと改めて決心することができました。ありがとうございました。

 

 

自分を解放することがこんなに楽しいなんて!

自分を解放することがこんなに楽しいなんて!

ニックネーム あっきー

自分を解放することがこんなに楽しいなんて!

毎日やろうって思える。自分の緊張をなくすのは難しいけど楽しいです!

 

 

 

楽器の訓練で表情も自然に出てくる!

楽器の訓練で表情も自然に出てくる!

ニックネーム みさと

今までどうしたら上手に台本が読めるか、人に良く映るにはどういう表情をしたら良いかという事しか頭にありませんでしたが、びっくりしました。

まずは、身体の楽器作りに意識を向ける事で表情も自然に出てくるのだと、とてもよい体験ができました。

 

 

 

思い切り大きな声で笑えた!

思い切り大きな声で笑えた!

ニックネーム マイ

自リラックスの大切さを知りました。

泣いたり、笑ったりはいつも演技についてまわるもので、よく課題とかにも出るのですが、なかなか自然に思い切りできませんでした。

でも、今日リラックスをした後は思い切り大きな声を上げて笑っていてとても気持ちよかったです。

 

 

自信がわいてきます!

自信がわいてきます!

ニックネーム りいち

明るく前向きに生きる事が改めて大切だと思いました。

チケット参加、今回のワークショップに参加してみて、身体に心に気力、エネルギーが得られます。

何事にも自信がわいてきます。センセーションとはこのことかと、参加するたびに感じています。

 

 

 

どれだけ抑圧されていたのかが感じます

どれだけ抑圧されていたのかが感じます

ニックネーム さおりん

自分がふだんどれだけ抑圧されているのかということをすごく感じました。

今まで何度も発している言葉をWSで発しただけで涙する自分にびっくりすると同時に、言葉が変ですが愛しくなりました。

自分の感覚への自信が少しつきました。(今まで演技力が全くないと思ってたので)

 

 

 

世界が全く変わった感じがします

世界が全く変わった感じがします

ニックネーム のべちゃん

どれだけ自分が今まで演技に入っているとき、周りのいろんなものを気にしながら観念が入った状態で芝居をしているのかわかりました。

感情解放のやり始めと、やり終わりの状態でそれを強く感じました。

あと、ぴっぱられて自分を振り回されるので、どれだけ自分が自意識から離れなかったのかを強く感じました。

トータルで言えば世界が全く変わった感じがして、全てが内に内にこもっていたので、人生すべてにおいても俳優においてもとても大切なことに気づきました。

 

 

 

心の解放ができるようになった

心の解放ができるようになった

ニックネーム エイジ

心を解放する事が少しできるようになりました。

どうしても演技力を付けようと努力していましたが、楽器をよくしなければならないということがわかりました。

 

 

自然と感情が出てくるもの

自然と感情が出てくるもの

ニックネーム のん

心シチュエーションっていうか、そういうのを考えれば自然と感情がでてくるものなんだと思った。最後の感情の解放の時、「悲しい」と「うらやましい」のときに前もって何も考えたりしてなかったのに自然と涙が出てきた。それが不思議だったし、新しい発見だったと思う。リラックスきもちよかった。

 

 

初めての経験でした

初めての経験でした

ニックネーム ペンタ

何もかもが、私の始めての演技に対する経験で、何より今まで本でしか読んだものがないものが実体験できたことにお礼をさせてください。ありがとうございました。

(私は昔子役でそこそこテレビ出演があり、間違った思いを持ってました)

 

 

感情と感じることの違いがわかった

感情と感じることの違いがわかった

ニックネーム ひらしま

感情と感じることの違いを知りました。身体と声がバラバラな気持ち悪さに悩んでいましたが、感じることをリアリティをもっていけばいいんだと思いました。

あと、最後にした不安と喜びの声を出す体験で、体も心も声も自然と連動するものだと気づきました。

 

 

ダメ出しの原因がよくわかりました

ダメ出しの原因がよくわかりました

ニックネーム なっちゃん

いつも形ばかりで演じているというダメ出しされていた原因がよくわかりました。

 

 

わかりやすく、かつ実践的な内容

わかりやすく、かつ実践的な内容

ニックネーム ボブ

演技の前の楽器の調律の大事さ。

もう少し自分の身体と向き合い、身体を知ることが大切だということを思い出しました。

難波先生の話が面白かった。わかりやすく、かつ実践的なところがとても良かった。

 

 

今までにないワークショップです

今までにないワークショップです

ニックネーム HIDE

超最高。

今までにないワークショップです。

 

 

他よりも一番分かり易かった

他よりも一番分かり易かった

ニックネーム ケン

メソード演技の素晴らしさを知りました。

他のWSでもスタニス法を教えている所はあったのですが、一番分かりやすったです。

 

 

シチュエーションの大切さに気づいた

シチュエーションの大切さに気づいた

ニックネーム おまみ

今まではセリフを覚えて、一語一句間違えずに言うのに精一杯でした。

顔や動きを台本どおりにしなきゃいけないと思えば思うほどぎこちなくなっていました。

でも、シチュエーションや想像力で感じることが大事だと気づけて少し気が楽になりました。

 

 

頭だけで演技していたことに気づけた

シチュエーションの大切さに気づいた

ニックネーム ミヨシ

自分が頭だけで演技していたのがよくわかりました。

感情の解放の方法が少しわかった気がします。

とにかくたくさん叫んだことでストレス発散になりました。

そしてがんばってる人たちと交流をもてたことで気合がわいてきました!

 

 

東京感想1感想2大阪感想1感想2

東京演技クラス

プライベートレッスン

ページトップへ戻る

Copyright © 2011-2019 トップクラスAll Rights Reserved.